タイトル

 
土佐の経済とまちづくり
Economy and Town Planning of the Tosa Area
年度 2024 時間割番号 10021147 更新日 2024/04/04 18:43:06
科目区分 共通教育科目 単位数 2 必選区分 選択
授業種別 講義 対象年次 1~ 開講期間 後期
授業方式 オムニバス 池キャンパス 永国寺キャンパス
担当教員 2156192 梶原 太一 所属 文化学科
履修における注意点  
 
資格・区分等  
池キャンパスでの開講です。
 
ディプロマ・ポリシーとの関連性  
文化学部のDP5,6を修得するために特に重要な科目・DP1を修得するために重要な科目。社会福祉学部のDP1を修得するために重要な科目。健康栄養学部のDP1を修得するために重要な科目。
 
授業の概要  
高知という地域における経済とまちづくりの状況を理解するために、文化学部の教員が、社会科学の専門分野の観点から講義します。
 
達成目標(達成水準)  
(1)高知の経済とまちづくりの状況や取り組みに関する基礎知識を習得する。(40%)
(2)人文科学・社会科学的な物事の見方を身に付ける。(30%)
(3)地域社会の将来について、自分なりの展望を持つことができる。(30%)
 
授業計画  
1 第1回:講義の内容説明(梶原太一)
2 第2回:高知の地域づくり①(宇都宮千穂)
3 第3回:高知の地域づくり②(宇都宮千穂)
4 第4回:高知の地域づくり③(宇都宮千穂)
5 第5回:高知の地域づくり④(宇都宮千穂)
6 第6回:高知の地域文化①(濵田愛)
7 第7回:高知の地域文化②(濵田愛)
8 第8回:高知の地域文化③(濵田愛)
9 第9回:高知の地域文化④(濵田愛)
10 第10回:観光学①クリエイティブツーリズムとは何か(友原嘉彦)
11 第11回:観光学②クリエイティブツーリズムの事例1(友原嘉彦)
12 第12回:観光学③クリエイティブツーリズムの事例2(友原嘉彦)
13 第13回:観光学④高知県の事例(友原嘉彦)
14 第14回:高知の企業①高知のさまざまな会社、非営利組織(梶原太一)
15 第15回:高知の企業②高知の上場会社(ミロク、ニッポン高度紙工業、兼松エンジニアリング、技研製作所、マナベインテリアハーツ、四国銀行、高知銀行)の事業内容(梶原太一)
16 第16回:高知の企業③高知の企業がつくる商品(梶原太一)
成績評価(基準と方法)  
各教員がそれぞれ「課題」を課し、これらの評価の合計を、最終評価とします。
 
教科書・参考書  
<教科書>
【第10回〜第13回】友原嘉彦編著『クリエイティブツーリズム』古今書院、2022年。

<参考書>
高知県立大学文化学部編『大学的高知ガイド─こだわりの歩き方─』昭和堂、2019年。


その他の教科書・参考書は、各担当教員が個別に指示します。もしくは、各担当教員が作成した資料を配布します。
 
授業外学習課題  
友原担当分:毎回資料を配布します。レポートを1本課させていただきます。
梶原担当分:事前に資料を配布しますので、目を通しておいてください。
オフィスアワー  
梶原<前期>水14:40〜17:50 木16:20〜19:30 金16:20〜17:50
  <後期>水13:00〜17:50 木14:40〜17:50 金16:20〜17:50
 
備考  
関連するSDGs:5
 
↑ページの先頭へ戻る